orangedrop7’s blog

気ままな出来事をつらつらと…

NESTO GAVELプチカスタム その1

更新がまたもや滞ってました💦

その間に、大会に出たりパーツもいくつか交換しました

 

一つ前の記事では、最初に付属していたタイヤのローテーションをしましたが、その1ヶ月後には交換しました^o^

 

タイヤのブランドはIRCグラベルバイク用のBOKENシリーズをチョイス☝️

パナレーサーグラベルキングと散々悩んだ末でした

BOKENシリーズの中でも、ブロック形状中心のダブルクロスと言うモデルです♪

ガベルに乗り始めてから、土の道や砂利道を見つけるとコース取りを変更してでも走って楽しんでしまいます^ ^

ブロック形状ならではのどんな道でも走れそうな安心感に加え、一般的な舗装路でも結構走れる頼もしいタイヤでかなり気に入ってます^ ^

 

そんなダブルクロスなんですが、敢えてのチューブで運用しています^ ^

良くも悪くも、チューブレスの乗り味を経験していないので、もったいない気も少ししますが、本人的にはパンクなどのトラブル時の保険的な感覚ですぅ^ ^

f:id:orangedrop7:20230716214737j:image

f:id:orangedrop7:20230716214839j:image

 

 

実際に3度ほどパンクしましたが、チューブ交換で対応!やり慣れたメンテナンスだけに特に問題なく交換完了w

そんなタイヤも交換して約10ヶ月…

毎日乗ってる関係もあり、交換のサインがチラホラ見えています(*゚0゚)ハッ 

次はチューブレスに挑戦してみようかな…と企み中です♪

 

 

 

 

NESTO GAVEL タイヤローテーションの巻

久々のブログ更新になっちゃいました…💦

 

今まで何してたのかとなりますが、ホントにいろいろと…です

ちょっと潜っている間にもブログネタは集めつつ下書きをしていたのですが、読み返すと全部中途半端な感じなのです😱😱

深くは…飲みながらということで! 笑笑

本題へ行きますにゃ!

 

 

ついにグラベルロードがやってきました😀😀😀

こんなのが欲しいと構想、調査と続けて約1年半程かかりました

まさに色々とあった中で、今年の4月中旬にNESTOというブランドのGAVELという車種がやってきました

 

f:id:orangedrop7:20221003185100j:image

簡単にスペックを紹介すると

 フレーム:アルミニウム

 フォーク:カーボン+アルミニウム

 レバー•ブレーキ:シマノ製SORA/ディスク

 F/Rディレーラ:シマノ製SORA (フロント2/リア9)

 タイヤ:700C×38

 リム/固定:チューブレスレディ/12mmスルーアクスル

こんな感じです

 

コストパフォーマンスはすこぶる良いと思います

もっともっと拘れば改良点は確かにあるのですが、価格とスペックのバランスはどの車種も対抗できないんじゃないかと思ってますです♡

 

このバイクで通勤からボタリングまで、行動範囲全般を共にしています

乗り始めてまだ月日の浅い時には壁に激突したり(幸い大事までには至らずww)、大雨の日に川のように水が溜まる道を走ったり、草むら、土、砂利道を走ったりと道のコンディションをあまり考えず楽しんでいました

すると当然あちこち傷も出来ますし、消耗パーツはドンドン減って行きます

その中で顕著に現れたのがタイヤです

 

前と後ろを比べて見ると、コブの高さが明らかに違いますww

良く乗ったということでしょうか

走行記録を見ると半年で約5000キロぐらい…

f:id:orangedrop7:20221003192105j:image

 

タイヤの交換時期でもあるのですが、ちょっとの間だけ延命したいなぁと言うことでローテーションをする事にしました

 

まずは、車体をひっくり返して

f:id:orangedrop7:20221003192332j:image

 

タイヤを外していきます

f:id:orangedrop7:20221003192402j:image
f:id:orangedrop7:20221003192411j:image

 

外したタイヤの前と後ろをタイヤレバーで外していきます

割と使いやすいのでパナレーサー製のタイヤレバーを使っています

f:id:orangedrop7:20221003192612j:image

 

ではフロントタイヤから…レバーを突っ込んで

f:id:orangedrop7:20221003192737j:image

外れました
f:id:orangedrop7:20221003192741j:image

 

次にリアタイヤを…レバーを突っ込んで

f:id:orangedrop7:20221003193044j:image

全体的に外します
f:id:orangedrop7:20221003193041j:image

外れたらチューブと分離させて
f:id:orangedrop7:20221003193052j:image

完了です
f:id:orangedrop7:20221003193048j:image

 

フロントも同じ感じで作業しています

今度は外したタイヤを入れ換えてフロント、リヤに嵌めていきます

チューブをタイヤの中に入れていきます

よじれないようにがポイントですね

すこーしだけ、空気を入れると、捩れて入る可能性が軽減できます

 

f:id:orangedrop7:20221003193549j:image

 

チューブが無事に入ったらタイヤをホイールに片方づつ嵌め込んでいきます

あっ!もひとつやっておくと良い事が…

チューブの口とタイヤのブランドロゴなどを同じ位置にしておくと、トラブルがあった際には便利ですよ

f:id:orangedrop7:20221003193543j:image

 

無事に嵌め込み完了💪
f:id:orangedrop7:20221003193538j:image

次に空気を入れて行くのですが、とても大事な儀式があるんです

それは、チューブのノズルを押し込むと言うものです

コレをやっておかないと、タイヤに空気を送り込んでいる最中にチューブがタイヤとホイールの間に挟まって穴が空いてしまう、つまりパンクを引き起こす事になります

過去にやってしまった事があり、その時は新品のチューブを泣く泣く捨てる羽目になりました

ロードバイク用のパッチなんかもあるのですが、やっぱり応急処置の要素が強くて、この場合にはお勧めできません…😭

 

儀式が終わると、いよいよ空気を入れて、漏れてない事を確認です

f:id:orangedrop7:20221003195903j:image

写真はフロントタイヤの方ですが、リアタイヤも同じように作業をします

 

タイヤを車体に取り付けて、ひっくり返します😀

f:id:orangedrop7:20221003192332j:image


f:id:orangedrop7:20221003200059j:image

 

試走して違和感がなければ完全終了〜👍

 

ローテーションで多少の延命を図ったとはいえ、交換時期が近づいているのは確かです

現在の候補は…

 

 

現在は、この二つが候補です

あー悩むww

 

でわでわ👋

 

 

 

 

 

 

 







 

がらにもなく・・・野球練習してみました

つい先日の事です。

 

友人から1本の電話が・・・

 

Aさん「ちょっとつきあって」

 私「いいけど、何するの?」

Aさん「まぁ、とりあえずあまり気にせず空けといてね

    車で迎えに行くから

    服装は動きやすいやつで

    それと上履きみたいなものがあったら、それも準備しておいてくれ」

 

なんてことない、普段の会話をしました

 

当日、迎えの車中で何処に連れていくかを聞いてみると、「野球の室内練習場」との事です

野球をやったと思う記憶は小学生位まで遡ります

その他は・・・バッティングセンターに数回行ったぐらいの経験しかありません

それが、野球の練習なんて・・・しかも室内って・・・と言うような感じでした

 

到着すると、施設の看板が見えました

KARIKI DREAM BASE

「KARIKI DREAM BASE」と書いてあります

映画の「フィールド オブ ドリームス」を連想させる看板でした

企業さんの敷地内にある施設ですね

 

矢印通りに階段を上っていくと、入口があります

【余談】急ではないんですが、入口にたどり着くまでにまぁまぁ息切れを起こせるぐらいです

普段の運動不足?が身に染みるぜ・・・

 

いざ中に入ると、結構広い!

人工芝が敷き詰められてて、我が家の絨毯よりふかふかな感じです

ここち良くておもわず写真を撮ってしまうほど気持ち良かったです

それよりも、私としてはテントを張ってゴロゴロ転がりながら1日を過ごせる感じでした(※実際にやったら怒られると思います・・・)

 

奥に見えるのは、ピッチャーマシンが2台も・・・

f:id:orangedrop7:20211020145058j:plain

ピンぼけ(反省)

 

野郎ども4人で行ったのですが、しばらく1人1台独占できる・・・と頭をよぎったのですが、それぞれの機械に特徴があるみたいで説明を聞いて打ちやすそうな方を選んで打席に立ってみました

f:id:orangedrop7:20211020145201j:plain

バッティング練習と言うより、私の場合はバッティングセンターの延長です

 

勢いは・・・

f:id:orangedrop7:20211020144815j:plain

こんな感じですが、実際は30球ほど打席に立たせてもらったのですが、前に飛ぶことはほとんどなく充実した素振り練習をしたという感じです(汗)(笑笑)

 

才能のなさを痛感したところで、ピッチングマシンを近くで見せてもらえたので、パチリ📷

 

ピッチングマシンのボール溜まりの部分です

ここに、いっぱいボールを入れてもらって素振り練習をしました(笑)

f:id:orangedrop7:20211020145541j:plain

 

このピッチングマシンにはカウンターが付いていて、30球の素振りはここでカウントされてたんですね(汗)

f:id:orangedrop7:20211020145806j:plain

 

ピッチングマシンからみた、素振り練習エリアです

f:id:orangedrop7:20211020151623j:plain

広さが伝わればいいのですが・・・

 

素振り練習に使ったボールです

f:id:orangedrop7:20211020150544j:plain

サンクス!充実した素振りが出来ました(笑)

結構使い込まれている感じがします

スタッフさんに聞いてみると、こまめに拭いたりされているそうですがこうなっちゃうんですね

 

その他はキャッチボールをして時間を過ごしましたが、何より「ちょっとごめん」というボールを投げてもすぐにとりに行けるって素敵です

 

おかげで、普段使わない筋肉がほぐれてビール🍺がおいしく頂けそうです

 

オープンして間もないみたいで全体的に綺麗でした

次に来るときは、バッティングセンターでしっかり練習してから来たいとおもいます

あっ!逆だな・・・

トータルするとこっちの方が安いかも

 

ホームページとかあるそうなので、紹介しておきます

https://karikidreambase.info/

 

それ~居酒屋に直行だ~🍺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

話題のカップラーメン!?

関西では有名なチェーン店のラーメン屋さんで「天下一品」があります

 

特徴は、ドロッとした鶏ガラの濃厚スープにストレートな麺です

味変に辛子味噌、ニラ、ラーメンタレがあって自分の好みに合わせてアレンジが出来ます

店頭に行けば、ドンブリからはみ出したチャーシューのビジュアルがドーンと目立つ場所に掲示されていますが、私はそれを食べたことがありません

 

思えばこの天下一品さんのラーメンと出会って数十年経ちますが、今でも年に10回は中毒症状と共に足を運んでます

しかし、スープの味はセントラルキッチンらしくベースは変わりませんが薄いと感じるお店もあります

自分の中ではファースト店、セカンド店があり、気分によるところもありますが、時間が取れる時には少し遠いファースト店に行きます

 

これを読んでくれている皆様も同じような感じでしょうか?(笑)

 

さてさて、本題のカップラーメンの方ですがキャンプ用品を買いに某ドンキホーテさんに行った際に偶然見つけて数個買ってしまいました

このカップラーメンの販売者は「サンヨー食品」さんです

天下一品のラーメンでよく見かけるのは、お店や通販で見られる生麺タイプのものですね

 

お店の味とほぼ同じを追求するのであれば生麺タイプの方が良いと思いますが、カップラーメンならではの手軽さは変え難いものがあります

 

サンヨー食品と言えば「サッポロ一番」シリーズで普段から美味しいラーメンを届けてくれている会社なので期待値も上がりますが、あの天下一品のスープをカップラーメンで再現するのは、かなり難しいんじゃないのかなぁと思いつつ準備に入ります

 

 

まずは蓋の外観から

f:id:orangedrop7:20210926103815j:image

赤丸に数字の1を描いたおなじみのマーク

 

包装を取り去って、いざ蓋の開封

f:id:orangedrop7:20210926104139j:image

中には、「かやく」、「特製スープ(粉末)」、「液体スープ」の小袋が入っています

麺は少し平打ちっぽい麺で他のカップ麺に比べると黄色が少し強いように思います

パッケージにはノンフライ麺と書かれています

 

この中の「かやく」を麺の上に入れてお湯を注ぎます

f:id:orangedrop7:20210926104522j:image

かやくはチャーシュー、ネギ、シナチクです

お湯を入れると散らばっていきます

お湯の量は、初めてなので線まで入れました

次回以降は、食べてみて気持湯量を減らすなどのアレンジになると思います

 

蓋を閉めて待つこと4分…

f:id:orangedrop7:20210926105121j:image

液体、粉末のスープのどちらを先に入れるかで液体スープを先に入れてみました

これを混ぜると…

f:id:orangedrop7:20210926105313j:image

一気にテンションの上がる色に変わりますが、コッテリ感が足りない感じです

 

ここに粉末スープを入れます

f:id:orangedrop7:20210926105508j:image

何だか白くて怪しい感じもしますが、かき混ぜていきます

するとコッテリ感がプラスされていきます

f:id:orangedrop7:20210926105635j:image

写真にはコッテリ感の変化は写せませんが、かき混ぜる箸に絡みつくかんじが…

ここで、いよいよ実食に入ります

 

大事なスープをいただくと、確かに天下一品の味です(軽い興奮)

正直なところもうちょっと濃い方が良かったと思いましたが、合格点と思います

次に麺をいただくと、歯触りのいい感じの麺でした

食べたトータルでも、これならまた食べたいなと思っています

次の時には、お湯を少し減らしてみようと思いますが…

 

このカップラーメンをいただくお供に、ご飯🍚も一緒に…

お店では、スープをレンゲにとってご飯にかけるのですが、ここは他にだれもいない空間ですので大胆にご飯を入れてみました(笑)

f:id:orangedrop7:20210926111525j:image

ふりかけご飯でしたので、一緒に口に運ぶとふりかけの味が濃くてよくわかりません

ふりかけを取り除き、再び口の中へ

すると、レンゲでスープを運んだご飯の味になるじゃないですか👍

その後は、スープライスにして綺麗にいただきました😋

f:id:orangedrop7:20210926113148j:image

 

 

このブログで興味をもたれた方は、ぜひお試しください🤗

 

届くのかどうかわかりませんが、サンヨー食品さんにお願いです

この天下一品のカップラーメンをレギュラー化して販売し続けてほしいと思っていますので、どうかよろしくお願いします

 

全く記事とは関係ないのですが、我が家の無線中継機がとうとうダメになってしまいました

このブログもその影響でいつもと違う環境からのアップロードです

買い替えはこんな感じかなぁ候補

 

 

 

 

 

 



 

待ちに待ってましたNew Album & Live

実は…周りから多少病気気味と囁かれるSHOW-YAファンです

 

8月29日に渋谷でLiveをすると言う告知をキャッチしたのが約1ヶ月前でした

会場に足を運びたいのはやまやまだったんですが、ライブ配信で我慢することに…

 

その間、ずっと本番当日を楽しみに日常を過ごしていました

 

と、そこへNew Albumの情報も入ってきたではありませんか

2つも楽しみがあるって、なかなかハッピーな状態

 

SHOW-YAのデビュー35周年Year‼️

色々な企画を考えられていたみたいですが、コロナ禍で以前と同じように実現することも難しかったみたいです

 

で、オンラインライブ配信はもうすぐ終わっちゃいますけど記念にパチリ📸

 

f:id:orangedrop7:20210901222449j:image

 

予定では、ライブ当日か前日ぐらいにNew Albumが手元に来る予定だったのですが発売日の30日に届きました

予習したかったんだけどなぁ…

 

購入はAmazonを利用して、オリジナル特典のメガジャケと共に

f:id:orangedrop7:20210901223320j:image

 

メガジャケって何だろうと思いつつもポチったのですが、ジャケットの大きい奴が入ってました💦

 

CDを開くと…

f:id:orangedrop7:20210901223554j:image

 

初回特典にDVDがいました❗️

中身は、先行で配信されている「Eye to eye」と「Tokyo,I scream」の2曲入り

f:id:orangedrop7:20210901223942j:image

YouTubeでも配信されていますので、ぜひ見てみてください

SHOW-YA「EYE to EYE」Music Video - YouTube

 

ジャケット裏です

f:id:orangedrop7:20210901224633j:image

下の方のメンバーのビジュアルは配信ライブのイメージにも使われています

 

このアルバムは全て英語詩♬

和訳もついているので、一安心

期待を裏切らず、カッケ〜‼️

しかも、世界発売するそうで日本は先行発売❗️

 

内容はぜひ聞いてもらって判断してもらった方が良いかな

 

その他に35周年記念に雑誌でもクローズアップされて特集が組まれています

 

先ずは "ヤングギター"

 

次に "We ROCK"

WeROCK Vol. 084

WeROCK Vol. 084

Amazon

 

その次に"BURRN!"

 

特にプレイヤーでは、100ページにわたって特集が組まれているそうです

 

SHOW-YA 35周年おめでとうございます

ずっと応援しまーす

 

 

記事とは関係ないのですが、交流のある方からおすすめされました

 

 

 

 

 

 

 








 

ランチボタ

今日の天気は曇りですが、適度に気温もあって自転車ボタリングには最適なコンディションでした

 

と、いう事でランチをいただきにぶらっとボタリングに行ってきました

 

f:id:orangedrop7:20210307154214j:image

f:id:orangedrop7:20210307154219j:image

 

ホントは今日のボタリングを一つにしたかったのですが、途中の寄り道で切れてしまいました

 

さて、ランチは何を…という事ですがラーメン🍜を食べて来ましたよ

 

f:id:orangedrop7:20210307154441j:image

徳島ラーメンを出している

"ラーメン東大"さんです

食べて来たのはランチで"チャーハンセット"です

ラーメンはこちら↓

f:id:orangedrop7:20210307154846j:image

チャーハンはこちら↓

f:id:orangedrop7:20210307154953j:image

生卵が置かれていて、ラーメンに入れるも良し、TKGでいただくのも良しです

玉子ちゃん達↓

f:id:orangedrop7:20210307155146j:image

ラーメンに入れるとこんな感じです↓

f:id:orangedrop7:20210307155122j:image

徳島ラーメンと言うとこちらのイメージの方が強いかもです

 

お味は…スープを最初にいただきましたがgood‼️

適度な濃厚加減で麺にもよく絡む美味しいスープです

ニンニク(最初に入れるかどうか聞かれます)を全体に絡ませると、美味しさが増します

予定に支障がなければ是非入れて下さい

お肉(甘辛の味付け)が美味しさに深みをつけてくれます

濃厚なんですが味のキレも良く、最後まで食べられます

 

特にしなくても飽きる事は無いのですが、徳島ラーメンのイメージには生卵の黄身が定番なんでしょうか無料ですし、入れて見ましたが卵の甘さが加わりました

個人的には無くても良いかと思います

鷹の爪があったので、少々加えていただきました

 

ボタリングの距離は約22キロといった感じで、お散歩には最適な感じで帰って来ました

 

道中で見つけたラーメン屋🍜

次はそこにボタリングかなぁ(笑)

 

 

 

エーモン 管ヒューズ 5A 2本入 1255

エーモン 管ヒューズ 5A 2本入 1255

  • 発売日: 2012/05/09
  • メディア: Automotive
 

 

いま救国――超経済外交の戦闘力 (扶桑社新書)

いま救国――超経済外交の戦闘力 (扶桑社新書)

  • 作者:青山 繁晴
  • 発売日: 2021/01/31
  • メディア: 新書
 

 

わたしは灰猫

わたしは灰猫

  • 作者:青山 繁晴
  • 発売日: 2020/11/12
  • メディア: 単行本
 

 

 

actto BST-02 ブックスタンド

actto BST-02 ブックスタンド

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






























 

今日のライド

最近、書きかけのブログが少し溜まってきました-(汗)

 

ほんの少しの集中で投稿出来るのですが-

要はサボりなんですね

 

「少しでも更新をするぞ」という事で、日々のライドもネタの一つにしようと思います

 

今日は、髪を切りに行ったついでの散歩

f:id:orangedrop7:20210307002414j:image

 

目的の方向に向かって、ルートを決めずに走るのは、新しい風景に出会える楽しみ

 

こんな調子で更新します