orangedrop7’s blog

気ままな出来事をつらつらと…

NESTO GAVEL タイヤローテーションの巻

久々のブログ更新になっちゃいました…💦

 

今まで何してたのかとなりますが、ホントにいろいろと…です

ちょっと潜っている間にもブログネタは集めつつ下書きをしていたのですが、読み返すと全部中途半端な感じなのです😱😱

深くは…飲みながらということで! 笑笑

本題へ行きますにゃ!

 

 

ついにグラベルロードがやってきました😀😀😀

こんなのが欲しいと構想、調査と続けて約1年半程かかりました

まさに色々とあった中で、今年の4月中旬にNESTOというブランドのGAVELという車種がやってきました

 

f:id:orangedrop7:20221003185100j:image

簡単にスペックを紹介すると

 フレーム:アルミニウム

 フォーク:カーボン+アルミニウム

 レバー•ブレーキ:シマノ製SORA/ディスク

 F/Rディレーラ:シマノ製SORA (フロント2/リア9)

 タイヤ:700C×38

 リム/固定:チューブレスレディ/12mmスルーアクスル

こんな感じです

 

コストパフォーマンスはすこぶる良いと思います

もっともっと拘れば改良点は確かにあるのですが、価格とスペックのバランスはどの車種も対抗できないんじゃないかと思ってますです♡

 

このバイクで通勤からボタリングまで、行動範囲全般を共にしています

乗り始めてまだ月日の浅い時には壁に激突したり(幸い大事までには至らずww)、大雨の日に川のように水が溜まる道を走ったり、草むら、土、砂利道を走ったりと道のコンディションをあまり考えず楽しんでいました

すると当然あちこち傷も出来ますし、消耗パーツはドンドン減って行きます

その中で顕著に現れたのがタイヤです

 

前と後ろを比べて見ると、コブの高さが明らかに違いますww

良く乗ったということでしょうか

走行記録を見ると半年で約5000キロぐらい…

f:id:orangedrop7:20221003192105j:image

 

タイヤの交換時期でもあるのですが、ちょっとの間だけ延命したいなぁと言うことでローテーションをする事にしました

 

まずは、車体をひっくり返して

f:id:orangedrop7:20221003192332j:image

 

タイヤを外していきます

f:id:orangedrop7:20221003192402j:image
f:id:orangedrop7:20221003192411j:image

 

外したタイヤの前と後ろをタイヤレバーで外していきます

割と使いやすいのでパナレーサー製のタイヤレバーを使っています

f:id:orangedrop7:20221003192612j:image

 

ではフロントタイヤから…レバーを突っ込んで

f:id:orangedrop7:20221003192737j:image

外れました
f:id:orangedrop7:20221003192741j:image

 

次にリアタイヤを…レバーを突っ込んで

f:id:orangedrop7:20221003193044j:image

全体的に外します
f:id:orangedrop7:20221003193041j:image

外れたらチューブと分離させて
f:id:orangedrop7:20221003193052j:image

完了です
f:id:orangedrop7:20221003193048j:image

 

フロントも同じ感じで作業しています

今度は外したタイヤを入れ換えてフロント、リヤに嵌めていきます

チューブをタイヤの中に入れていきます

よじれないようにがポイントですね

すこーしだけ、空気を入れると、捩れて入る可能性が軽減できます

 

f:id:orangedrop7:20221003193549j:image

 

チューブが無事に入ったらタイヤをホイールに片方づつ嵌め込んでいきます

あっ!もひとつやっておくと良い事が…

チューブの口とタイヤのブランドロゴなどを同じ位置にしておくと、トラブルがあった際には便利ですよ

f:id:orangedrop7:20221003193543j:image

 

無事に嵌め込み完了💪
f:id:orangedrop7:20221003193538j:image

次に空気を入れて行くのですが、とても大事な儀式があるんです

それは、チューブのノズルを押し込むと言うものです

コレをやっておかないと、タイヤに空気を送り込んでいる最中にチューブがタイヤとホイールの間に挟まって穴が空いてしまう、つまりパンクを引き起こす事になります

過去にやってしまった事があり、その時は新品のチューブを泣く泣く捨てる羽目になりました

ロードバイク用のパッチなんかもあるのですが、やっぱり応急処置の要素が強くて、この場合にはお勧めできません…😭

 

儀式が終わると、いよいよ空気を入れて、漏れてない事を確認です

f:id:orangedrop7:20221003195903j:image

写真はフロントタイヤの方ですが、リアタイヤも同じように作業をします

 

タイヤを車体に取り付けて、ひっくり返します😀

f:id:orangedrop7:20221003192332j:image


f:id:orangedrop7:20221003200059j:image

 

試走して違和感がなければ完全終了〜👍

 

ローテーションで多少の延命を図ったとはいえ、交換時期が近づいているのは確かです

現在の候補は…

 

 

現在は、この二つが候補です

あー悩むww

 

でわでわ👋